日本エレクトロヒートセンター

>
学校給食に携わる方のための 施設計画・運営のリファレンスノート)

学校給食に携わる方のための 施設計画・運営のリファレンスノート)

 

 

学校給食施設の計画にあたっては、平成21年4月1日に施行された改正「学校給食法」第九条に定められた「学校給食衛生管理基準」の内容を確認・理解することが重要です。
しかし、その後の学校給食を取り巻く社会情勢や環境の変化から、「安全・安心・おいしさ」「地場産物の活用」、「食育の推進」、「食物アレルギーへの対応」、「災害時の対応」など、学校給食施設に求められる役割がいっそう拡大かつ多様化してきており、自治体が作成する学校給食施設計画の基本方針において、そうした新たなニーズへの対応が必要となっています。
実際に学校給食施設の計画を進めるにあたっては、徹底した衛生管理対策が求められるのは当然のこととして、多様な献立に対応するための調理工程・作業動線など、ハード面(建屋・設備)とソフト面(調理オペレーション)での総合的な検討とともに、長期運用を視野に入れた省エネルギー化やコスト面を考慮した施設計画であることが重要となっています。
こうした状況を踏まえて、適切な計画の立案と実行に向けては、学校給食関係者(行政)を中心として、建築設計、設備設計、厨房設計、施設運営、維持管理等の担当者が各専門分野の領域に留まることなく、関連する広範な分野においての知見や相互協力を図ることが求められるようになっています。
ここに発刊することになりました『学校給食に携わる方のための 施設計画・運営のリファレンスノート』は、平成21年3月の「学校給食衛生管理基準(文部科学省)」改定後に新たに建設もしくは建設を目指されている給食施設を対象とするだけでなく、従前からの給食施設が直面している課題への対応も考慮して作成しました。
これから給食施設の新設を検討されている場合はもちろんのこと、現在既存の給食施設を運営されていて、その運用改善、施設改善、衛生管理上の改善をご検討されている場合は、既刊の『学校給食施設計画の手引き』(平成22年10月「電化厨房フォーラム21」編著)と併せて、当『リファレンスノート』を参考としていただければ幸いです。